こんにちは(´U`)
MY hair design 中内田沙織です♪
リンゴの美味しい季節♡
アップルパイを作りました☆
(冷凍パイシートでね♪(>∀<●))

三角さんとあやみさんも食べてくれました♪



さてさて。
前回のネジネジアレンジ
多くの方に見ていただけたようで
とても嬉しいです♪
ありがとうございます(o・∇・o)
お客様やお友達から直接の声をいただいてますますやる気がでてきました☆
今日は前回のネジネジアレンジのちょっとだけ進化バージョン
編み込みみたいなものですか♪
これもとってもよく使うのでやり方ほぼ同じですが、一応記事にしてみました☆
今回は片方に髪を寄せて
大人は感じにするのに
使ってみました♪
これ意外にも
いろんな場所に使えるので
是非お試しください☆
まず
横から襟足にかけて分けとって、
ネジネジと同じようにスタートします


そうしたら
今下にある方の束の
すぐ下の毛をすくいます。

これぐらい

そしたら上下の毛束をまたクロスさせて
また同じように下の毛をすくって

これをねじねじ繰り返します

とりあえずこの辺まで♪
そしたら
ゴムでとめます

あとはこれを崩して
片方に髪を流しておわりっ♪

でもいいんですけど
前回ネジネジ二本重ねたので
今回もとりあえず重ねときます(*´∀`)
こう分けて

あとは同じように♪
ねじねじ…
ねじねじ…
ゴムで最初のネジネジと一緒にとめます☆

あとはくずして…
分け目が気になったら

この下の部分を崩してなるべく目立たないようにするとイケテます(´▽`*)
あとはよけてあった髪を下ろして

この辺でピンでとめます

ゴムを包み込むようにとめるといいです☆
後頭部、トップのシルエットを整えて…

おしまいっ♪
なんだけど
やっぱり分け目が気になるときは

ピンで上下のネジネジを挟んで

とめるっ♪

さっきよりはよくなったかな?

今回はサイドから襟足にかけてやってみましたが、顔周りに編み込み代わりにあってもいいですね♪
くるりんぱのゴムをかくしたり
これだけでもアレンジたくさんできます♪
○次回予告○
ストレートアイロンを使って自分で波ウェーブをする方法♪
をお伝えします☆

この記事を書いた人

-
髪のお悩みを一緒に解決して行きましょう!
ヘアスタイルは一日の気分の大部分を占めるものと思っています!一緒にコンプレックスや悩みを解消し、楽しい毎日が過ごせるお手伝いが出来たらと思っています☆ヘアアレンジもお任せ下さいね☆
最近の記事
BLOG2020.06.07V3 ファンデーション登場
BLOG2019.08.27あの”ReFa(リファ)”から待望のドライヤーとストレートアイロンが!!
BLOG2019.07.06今年も撮ったよ
BLOG2018.09.25ヘアアレンジのこだわり♡
コメントを残す